自分好みの部屋を作っちゃおう!DIY物件の4つのメリット

先日、キャットウォークを増築したカスタマイズ物件についてお知らせしましたが、
今回は「DIY物件」を深く掘り下げてのお届けです!
ところで「DIYって、そもそもナニ?」という人のために、分かりやすく説明をしますね!


DIY(Do It Yourself):直訳すると「自分でやる(自作)」という意味です。
日本では「日曜大工」なんていうように訳されます。
「DIY物件」とは、例えば築年数が古かったり、大家さんがこれ以上修繕費用をかけたくないな、、
という物件だったりさまざまです。
「直してないってことは汚いんでしょ…?そんなのイヤに決まってる!」という人、ちょっと待ってください!

DIYできます☆

こんなにきれいな物件も実はDIY可能物件だったりするんですよ!

ここでDIY物件の大きなメリットをお教えします!

1.修繕費をかけない分だけ、安くお貸しできる
2.自分の好きなように部屋をカスタマイズできる、自分だけのオリジナルの部屋にできる
3.比較的安い賃料で、好きなエリアに住める(東区と中央区に、おすすめの物件ございます!)
4.1Rから3DKと部屋も種類があり、好みの間取りにお得に住める


まだまだ新潟では耳慣れない、馴染みの薄いDIY物件。
でも、カスタマイズが好き、日曜大工が好き、自分の理想の部屋に住みたいという人はきっと多いはず。
沼垂不動産では、そういう人たちを応援します。DIY物件をお探しの際は、ぜひ沼垂不動産へ!
以上、DIY物件の耳寄り情報でした!

投稿日:2017/07/18