【来年春に向けて】今から物件を探すのがオススメ!その3つの理由

annie-spratt-40195-unsplash

だいぶ寒くなってきて、もう秋から冬ですね(*^_^*)

専門学校の入試や大学の推薦・AO入試、
就職試験が落ち着き、進路が決まった方も出てくる時期になり、

保護者の方と一緒にお部屋探しにいらっしゃる学生の皆さんも増えてきました。

そこで、今回のブログでは
【来年春から新生活を迎え、お部屋探しをする方】に向けて
今のうちからお部屋探しをするのがオススメな理由をお伝えします!


【その1】実際に住む部屋を内覧できる!
deborah-cortelazzi-615800-unsplash

一見当たり前な感じもしますが、2月、3月は引っ越しピーク。

このシーズンのお部屋探しで多いのが、
退去する方がまだお住まいで、実際に部屋を見れないままご契約されるケースです。


逆に、11月、12月のいま空いている部屋であれば、
すぐに実際住む部屋を内覧していただけます!


でも、

3月から住みたいのに今決めちゃうと、
ムダな家賃がかかってしまうんじゃないかな・・・?


と心配になりますよね!!

そこで・・・

【その2】家賃の発生を待ってくれる物件もあります(^^)
vokk


「今契約したら、すぐに家賃がかかってしまうの?」
というご質問を多くいただきます。


通常、申込後2週間?1ヶ月以内
家賃が発生するケースが多いのですが、この時期は特別です☆
新生活を迎える方の事情を踏まえて、
家賃の発生を3月まで待ってくれる大家さんもいらっしゃいます!

大家さんのご協力もあって、新生活を安心してスタートできます。

【その3】人気の部屋はすぐ埋まる!
naomi-hebert-188183-unsplash


「お部屋探しは来年になってからでいいかな」
と考えている学生・新社会人の方も多いようですが、
年が明けると次々埋まっていっちゃいますΣ(゚д゚lll)

あのお部屋とこのお部屋、どっちも捨てがたいなー…

と悩んでる間に決まってしまうことも…

お気に入りの物件をじっくり探すなら、
年内から動き出すのがオススメです。

【まとめ】
ここまでお読みいただきありがとうございます。
インターネットWi-Fi無料、TVモニターホンなど人気の設備がついているお部屋多数あります☆

来年春、新生活をスタートするみなさん!
ぜひご参考にしてみて下さいねo(^▽^)o

===================================

賃貸物件をお探しの方はこちらを御覧ください → 賃貸物件検索

===================================

投稿日:2018/11/26