新潟を代表するお祭りの『蒲原まつり』が開催!830年続く『御託宣』とは!?

皆さまこんにちは。

5月に入り、暖かい日が続いていますね。

今月8日には新型コロナウイルス感染症の位置付けが第五類感染へ変更があり、

コロナへの意識も変化しています。

そして、今年度は皆様が長くお待ちしていたであろう「蒲原祭り」の開催が決定いたしました!

大人から子供まで楽しめる祭りの復活です。

家族や友人、恋人などと久しぶりの祭りを堪能してみてはいかがでしょうか。

【開催日】

6/30(金)・7/1(土)・7/2(日)

 

過去の記事は下記にございます。

是非、ご覧くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは!
6月30日~7月2日に蒲原まつりが蒲原神社で開かれました
今年も400店以上の露店が出ていて大賑わいの3日間でした
xePIhKxSGbkEz_e1562654550_1562654605

今年はタピオカドリンクのお店が多く出ていました
露店は年によって少しずつ変わっていくので毎年楽しめます!

新潟といえばやっぱり「ポッポ焼き」は欠かせないですね
今年も大人気でした(^o^)
QDOl6XSYnrdGJX01562654758_1562654793

ついつい露店に気を取られてしまいました
メインの『御託宣(おたくせん)』について紹介しますね!

『御託宣』とは農作物の農凶を占うことで
金子康弘禰宜が12本の大きな木製のくじが入っている筒から1本引き、
その場でお告げを読み上げます!
なんと830年もの伝統があるそうです

そして、気になる2019年の結果は…

3U4gB8rzDom5szE1562654446_1562654531

「五穀 七分八分の作 水あり」
多少の雨が降るが、平年並みとのお告げでした!

「水の管理には気を付けてほしい」とのこと。
今年も豊作であることを願っています

毎年7月1日の19時ごろから行われる『御託宣』
来年はぜひ注目してみてくださいね!

 

ACCESS

〒950-0075 新潟県新潟市中央区沼垂東1-5-16

TEL:025-244-3005/FAX025-244-3009

MAIL:info @ nuttari-re.jp

免許番号 新潟県知事(5)第4449号

 

新潟駅から徒歩13分、車で3分の位置です。

Twitter

BLOG

投稿日:2023/05/11