沿革

HISTORY
昭和59年
不動産取引全般の取扱いを目的として 宅地建物取引業 新潟県知事(1)第2796号の免許を取得し新潟市沼垂東1に沼垂不動産として創業仲介を中心に不動産売買・賃貸を取扱う
平成13年
株式会社沼垂不動産に組織変更 宅地建物取引業 新潟県知事(1)第4449号に免許変更 事業内容の変更に伴い法人化
平成14年
自社分譲地第1号・紫竹1丁目分譲地を発売<完売>
平成15年
開発許可自社分譲地第1号・紫竹1丁目分譲地を造成・発売<完売>
平成17年
業務拡張により、本社隣地を買増し敷地面積約900㎡となる
平成19年
新潟市の政令市移行にともない、区制が施行され本社所在地が中央区沼垂東1となる
平成20年
本社社屋を増改築、延べ床面積約330㎡となる 新潟市東区紫竹4丁目に敷地約780㎡、建物約320㎡、8600万円の中古物件をリフォーム分譲<完売>
平成24年
新潟市東区下木戸2丁目に約10,000㎡の事業用地を分譲<完売>
平成26年
新潟市中央区女池上山区画整理地の内約7,000㎡全44区画を分譲<完売>
平成27年
新潟市東区中野山に約8,000㎡の事業用・住宅用地、建売住宅を造成・分譲<完売>
平成28年
新潟市中央区関屋(新潟大学旧六花寮跡地)にて約10,000㎡の事業用・住宅用地を他社と共同落札・造成・分譲<完売>
新潟市の高級住宅地・中央区西大畑にて約2,400㎡計9区画の分譲地を造成・発売<完売>
平成29年
業務拡張により、本社隣地を買増し敷地面積約1,100㎡となる
新潟市江南区船戸山(旧亀田消防署跡地)にて約1,500㎡の住宅用地を落札・造成・分譲<完売>
平成30年
自社収益物件として新潟市中央区南笹口1に25戸の新築賃貸マンション建設
新潟市東区物見山旧市営住宅跡地のプロポーザル(提案型)入札において、最優秀提案者として選定され、用地取得
令和元年
物見山旧市営住宅跡地造成工事着工
令和2年
物見山旧市営住宅跡地造成工事完了 計13社様からご出展を頂き、みはらしの丘住宅祭開催
新築分譲マンション、アルファレジデンシア新潟駅分譲開始<好評販売中>
令和3年
新潟市東区河渡新町にて約37,100㎡の国有地を落札<造成中>
令和4年
新潟市東区河渡新町旧国有地、商業施設建設および宅地造成工事着工。